TEL. 082-818-0776
〒731-0212 広島県広島市安佐北区三入東1丁目14-1
3日目 終日B.H.での研修 |
![]() 朝食会場へ 今日も朝早く起床しました。 |
![]() この会場では、食事はテーブルごとに大皿で配られます。パブリッシュスクールの形式だそうです。 |
![]() レッスン6 グループQ,R,O,SはNumbers&Figures グループG,TはFun Numbers |
![]() このレッスンでは、様々な数字や計算の表現を学びます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() レッスン7 G,T Speech Skills |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() Q.R,O,S Volunteer English |
![]() |
![]() |
![]() 東京オリンピックでのボランティアスタッフをイメージした内容でした。 |
![]() おいしいランチ でも、そろそろ日本食が恋しくなってきました。 |
![]() |
![]() レッスン8 選択講座 最後のレッスンは選択講座でした。 |
![]() フリータイムのE.S.C. |
![]() タックショップ |
![]() すっかり講師とフレンドリーになりました。 |
![]() Table Manners in English研修の後のDinner ドレスコードに従って、制服に着替えコース料理をいただきました。 |
![]() マナーを意識して緊張もありましたが、和やかに食事を楽しむことができました。 |
![]() |
![]() 最後の夜も、講師とゲームをするなど充実していました。 |
![]() |
3日目の生徒の感想から 「今日は、講師の先生とたくさんコミュニケーションがとれた。自分は英語が苦手で、イングリッシュキャンプが始まった時は、すぐに終われば良いのにと思っていたが、今ではもう明日で終わることがとても悲しい。最終日も頑張ります。」 |
2日目へ戻る 4日目へ |
2017イングリッシュキャンプのTOPページへ |
TOPページ |