TEL. 082-818-0776
〒731-0212 広島県広島市安佐北区三入東1丁目14-1
2日目 終日B.H.での研修 |
![]() 多くの生徒達が早朝の散歩をしていました。 うっすらと積もった雪の上を滑らないように気をつけながら楽しんでいました。多くの生徒は今年度初めて見る雪です。 |
![]() きれいな朝焼けでした。 |
![]() 朝食会場に向かいます。 朝食は Refectory と DiningHall です。 |
![]() Buffet形式の朝食はおいしく大満足でした。 |
![]() |
![]() BHアドベンチャー ペッパー君との会話 |
![]() マナーハウス入り口でポーズ |
![]() レッスンまでのすきま時間にもトランプ。さすがすきま時間の使い方が上手です。気がつけば担任も混じっていました。 |
![]() レッスンA全グループ Describing Things |
![]() |
![]() 陽気な講師とポーズ |
![]() マナーハウスロビー レッスンの合間に |
![]() レッスンB選択授業 「モノポリー」グループ |
![]() |
![]() ブリティシュスポーツ 陽気だけどスパルタな講師でした。 |
![]() クリケット |
![]() カリグラフィー 独特の文字を学ぶ |
![]() ジェルキャンドルメーキング |
![]() |
![]() クッキング |
![]() |
![]() ハ○リッド先生? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() レッスンC全グループScience Challenge |
![]() 限られた予算で材料を購入して、卵を割らないように屋上から落とす方法を考える内容です。 |
![]() 事前にしっかりと検討し、設計図を作ります。 |
![]() 試作し、改良を加えます。 |
![]() 完成! |
![]() |
![]() さあ、落とします。 |
![]() 割れなかったでしょうか? |
![]() |
![]() Ye Shoppeでお買い物 使用通貨は レセプションで交換したブリティシュヒルズポンドです。 |
![]() |
![]() |
![]() Tuch Shop では量り売りのキャンディを購入 もちろん英語です。 |
![]() レッスン5 選択講座Pub Games |
![]() |
![]() |
![]() イギリスのパブで行われる珍しいゲームを紹介していただきました。 |
![]() Dinner 相変わらずおいしい料理に、思わず食べ過ぎてしまいます。 |
![]() マナーハウス見学 |
![]() ライブラリー |
![]() 花より○子の撮影場所 |
![]() 市広のF4? |
![]() 領主婦人? |
![]() フリータイム中のE.S.C. |
![]() |
![]() 室長ミーティング 本日の反省と明日の確認 |
![]() |
![]() |
どのレッスンとも興味深い内容でした。 みんな元気で前向きに取り組んでいます。 多くの講師の先生から、その語学力や姿勢についてお褒めの言葉を頂きました。 |
2日目の感想から 「少しずつなれてきました。どのレッスンも最高で、特にサイエンスチャレンジがおもしろかったです。明日はブリティッシュヒルズでのレッスンが最終なのでもっと講師の先生とコミュニケーションをとったり、友達と英語で話したいです。」 |
1日目へ戻る 3日目へ |
2017イングリッシュキャンプのTOPページへ |
TOPページ |