9期生の皆さん、そろそろ学校には慣れてきましたか? オリエンテーション研修と家庭科特別授業を紹介します。 |
|
![]() |
4月9日(土)新入生オリエンテーション研修を行いました。 チューターは4年生です。 |
![]() |
校長挨拶のあと、教頭から校訓の話をしていただきました。 放送室からTV配信しました。 |
![]() |
その後、各教室の4年生チュータ生徒が、担任の紹介・学習方法・学校行事などをユーモアを交えて説明しました。 |
![]() |
後半は、仲良くなるためのレクレーションです。 |
![]() |
盛り上がりました! これから4月末の校外学習まで、4年生と1年生の交流は続きます。 |
![]() |
4月18日(月)・19日(火) 制服の服地を販売しているニッケから講師を招聘し、1年生家庭科特別授業を行いました。 ウール・綿・ポリエステルについての学習です。素材の特徴などを学習しました。 さわって素材を当てたり、撥水性を調べたりと実験を通じて調査しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後に、制服を美しいまま長持ちさせる方法や、「衣」に関するSDGsについて学習しました。 生徒達は、はじめて知る事も多かったようです。大変好評の特別講義でした。 |