この春、広島中等教育学校3期生113名が,次なるステージへ進んでいきます。 その中から10名にお願いし,自らの受験に関する経験を在校生に向けて語ってもらう卒業生進路講演会を開催しました。 講堂で直接話を聞いたのは現4・5年生ですが,講演の模様は録画され,後日,他の学年の生徒にも共有される予定です。 |
|
〜当日の流れ〜 @講師紹介 学年主任 / 担任から A卒業生講話 私が合格できた理由 / 後輩へのアドバイス B質疑応答 |
![]() |
![]() ![]() 本日,講演してくれた3期生10名の皆さん!現役合格おめでとう!! ![]() ![]() |
|
・進路選択における自分の柱(思い) ・保護者と自分の思いを重ねた大学選び ・逆転合格を実現した日々の積み重ね ・文理の枠にとどまらない志望 ・私の息抜きのすゝめ ・教科のバランス 志望大学の特徴分析 ・自分の強みを活かす ・良い学習共同体に成る ・高みを目指して ・自分の大学コダワリ ……など,多くの話がありました。 |
![]() ![]() |
4年生も来年から文理に分かれる上で,自分の興味や志望に合わせて話が聞けたことと思います。![]() |
もうじき受験生になる5年生は,真剣な面持ちで聞き入ってメモを取っていました。![]() ![]() |
後期試験の合格発表を控えている現状ではありますが,今年も6年生の皆さんは皆大変頑張りました。 先輩方から受け継いだバトンと思いを,後輩たちも必ずやつないでくれることと思います。 現在判明している3期生の合格実績ですが,本ホームページのコンテンツ「学習指導・進路指導」→「国公立大学合格実績」途中集計にてご覧いただけます。 ![]() *講演の応援に来てくれた3期生の皆さん☆ |