3年生の、イングリッシュキャンプが始まりました。 三泊四日の行程で、福島県の「ブリティッシュヒルズ」(3日)と東京都(1日)での研修を行います。 |
|
1日目は、まず、福島県天栄村の「ブリティッシュヒルズ」への移動です。 | |
広島駅集合 一番ゲット!!![]() |
朝8時15分集合、出発式を行いました。![]() |
新幹線内では、ゲームをしたり、勉強をしたり、写真を撮ったり、昼食をとったり…。 はやる気持ちを抑えて、思い思いにすごしました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
到着後は、チェックインとオリエンテーションを行いました。 ここからは、All English です。 生徒による司会も、生徒代表のスピーチも英語で行いました。 「とても素晴らしかった」と英語の先生が褒めていました。 また、チェックインも、数名ずつ呼ばれて、英語で受け答えをしていました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初日のディナーは、典型的な中世様式の「Refectory」でとりました。高い吹き抜け天井・梁に乗せた支柱が戴く大屋根、まさにハリーポッターの世界でした。 コロナ禍ではありますが、感染防止対策をきっちりとやって、完全なビュッフェスタイルで準備されていました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初日の夜は、約60人ずつに分かれ、「Explore Activities」「Challenge Activities」を楽しみました。 下の写真は、「Challenge Activities」の様子です。熊本から来ていた中学生も一緒に参加しました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初日の夜は、若干のフリータイムがあり、各々、くつろいだ時間を持ちました。 評判のバタービールも美味しかったようです。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |